古川観光 Furukawa Sightseeing

  • 飛騨古川まつり【春】
    気多若宮神社の例祭として毎年4月19日・20日に開催される飛騨古川でもっとも大きなお祭り。ユネスコ無形文化遺産、国の重要無形民俗文化財にも登録された全国でも有名なお祭り。御神輿行列を中心に、「動」の起し太鼓と「静」の華やかな屋台行列の3つの行事で構成されています。
  • きつね火まつり【秋】
    毎年9月第4土曜日に開催されるきつね火まつりは、飛騨古川に古くから伝わるきつねの嫁入り物語にちなんだ幻想的なお祭りです。日が暮れた古川の町を、松明の明かりを揺らめかせながら町中を練り歩く様子は、まるでおとぎ話を見ているかのような幻想的な雰囲気が漂います。この日は町中の人がきつねの名メイクを施し、観光客にもきつねのメイクを施してくれます。
  • 飛騨市薬草フェスティバル【秋】
    近年健康維持・増進が重要視されるなか、飛騨市では「薬草」を普段の生活に取り入れ、健康への道を開こうとする試みが多く行われています。山に囲まれた飛騨は、薬草の宝庫。身近にある宝を活かして健康になる。そういう魅力が薬草にあることを多くの方に認知してほしい、そういった思いから始まった飛騨市薬草フェスティバル。薬草に詳しい人に話を聞きながら実際に薬草に触れられるこのイベントは、地元の人の温かさを感じることのできるイベントとなっています。
  • 三寺まいり【冬】
    毎年1/15に行われる飛騨古川に300年以上伝わる伝統行事。町中に立ち並ぶ雪像ろうそくの素朴な明かりが街を彩る幻想的な風景の中で、飛騨古川三大寺院を巡りながら、良縁に出会えることをお祈りします。雪が降り積もり静かな飛騨古川が、優しい明りで包まれる、あたたかなお参りの行事です。
  • 蕪水亭より徒歩5分
    飛騨古川 古い街並み
    (白壁土蔵街・瀬戸川)
    白壁土蔵とその横をながれる瀬戸川は、飛騨古川で最も有名な観光スポット。白い壁の土蔵と、色とりどりの鯉が自由に泳ぐ瀬戸川の横をゆっくりと歩くと、飛騨古川の町のゆったりとした風情を感じることができます。浴衣や着物をレンタルして散策するのも人気です。
    11月末〜4月初旬は、流雪のため鯉はお引越ししています。
  • 蕪水亭より徒歩10分
    起し太鼓の里
    飛騨古川まつり会館
    館内には実際にまつりに使用される屋台が3台と御神輿が常時展示されています。古川まつりの映像を立体映像で見ることができるスペースも設けられており、古川まつりをバーチャルに体験することが可能。
    営業時間:9:00~17:00(3月~11月)
         9:00~16:30(12月~2月)
    休業日: 12月28日~1月2日(特別休館あり)
    ※詳しくはお問い合わせください。
    料金: 大人700円、小・中学生300円
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。
  • 蕪水亭より徒歩5分
    三嶋和ろうそく店
    240年以上続く数少ない「手作り和ろうそく」の老舗。原材料がすべて天然の植物性で煤が出にくく消えにくい、長持ちするという特徴から観光客のお土産にも大人気。時間が合うと、お店ご主人が実際に和ろうそくを制作している実演を見学することも可能です。
    営業時間:9:30~17:00
    休業日:水曜日・1/1~1/3
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。
  • 蕪水亭より徒歩5分
    薬草体験施設「ひだ森のめぐみ」
    常時体験できる薬草ワークショップや薬草商品の販売、薬草・生薬標本の展示、薬草茶の試飲サービス、薬草加工などをご用意しています。
    営業時間:10:00~16:00
    休業日:年末年始
    料金:無料
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。詳細は
  • 蕪水亭より徒歩2分
    真宗寺
    蕪水亭の横を流れる川を挟んで向かいにあるのが真宗寺。
    毎年1月15日に行われる飛騨古川に300年続く伝統行事「三寺まいり」でめぐる三寺のうちの1つで四季折々の飛騨の風景も一緒に楽しめる真宗寺は近くの荒城川にかかる赤い今宮橋とのツーショットが大変人気。
    休業日:無休
    料金:無料
  • 蕪水亭施設内
    蕪水亭内の蔵には、約250冊にも及ぶ、絵本がならんでいます。飛騨地域の子供に本を読む楽しさを伝え、たくさんの本に出会い、本を通して親子の触れ合いの幅を広げていってほしい。そういう女将の思いから、蕪水亭では「絵本」を読む場をご提供しています。お部屋で読むもよし、蔵で寛ぎながらまったりと読むもよし、蕪水亭女将に読み聞かせをしてもらい、親子で聞いて寛ぐも良しのアットホームなスペースです。蔵では蕪水亭オリジナルの自家焙煎の珈琲のほか、蕪水亭オリジナルブレンドのハーブティー等の飲食物も楽しむことができます。
  • 蕪水亭施設内
    葛の花玉づくり
    葛の花は花びらだけを丁寧に分け、乾燥させ粉を作ります。その粉をはちみつを使い丸薬とすると、肝臓にいい働きをもつため、お酒を飲む前などによく飲まれています。美味しい地酒がたくさんある飛騨ですが、飲む前に一つ、蕪水亭で葛の花玉を作って飲んで、地酒を味わう。なんていかがでしょう。
    何名からでも予約可能(要予約)
    料金・開催日は要お問い合わせ下さい。
  • 蕪水亭施設内
    オリジナルハーブティーづくり
    蕪水亭館内で、飛騨に自生する12種類の薬草の中からお好みのものを選び、オリジナルブレンドティーをお作りいただけます。参加者で各々がブレンドしたハーブティーを飲み比べするのもおすすめ。
    何名からでも予約可能(要予約)
    料金・開催日は要お問い合わせ下さい。
  • 蕪水亭より徒歩5分
    飛騨里山サイクリング
    「もっと飛騨の自然や人々の暮らしを感じたい」そういった人におススメなのが、飛騨里山サイクリング。観光地から少し外れた農村風景や点在する古民家をガイドと共に自転車で走ることができます。
    料金:【ガイドツアー】ハーフ:4,700円
    スタンダード:7,300円
    ※前日17時までに要予約
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。
  • 蕪水亭より徒歩7分
    飛騨古川人力車 維(ゆい)
    飛騨古川で唯一の人力車!飛騨古川の風情ある町並み、瀬戸川と白壁土蔵街や、さまざまな見どころを教えてもらいながら、特別な時間を味わってみませんか?スイスイ優雅に飛騨古川を散策しましょう!
    休業日:不定休
    料金:2人乗り3,000円~
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。
  • 蕪水亭より車で60分
    レールマウンテンバイク ガッタンゴー
    マウンテンバイクと旧神岡鉄道の廃線後鉄路を組み合わせた新感覚のアクティビティ「レールマウンテンバイク」実際に使用されていた鉄路の上を固定されたマウンテンバイクで走るこのアクティビティは、線路の上を駆け抜ける音や振動と、周りを囲む自然豊かな絶景の景色を眺めることができ、まるで自分が自然と合体したような体験ができることで好評。
    営業時間:9:00~17:45(時期により短縮営業となります)
    休業日:水曜日(11月下旬から4月上旬は休業)
    料金:※車両によって料金が異なります。
  • 蕪水亭より徒歩5分
    酒造巡り~渡辺酒造店~
    明治初め創業の老舗造り酒屋。飛騨の地酒「蓬莱」と国の登録有形文化財に指定されている歴史ある建物が見どころ。「工場見学」ではなく、代々守り継がれた「生きた酒蔵」を感じることができる酒蔵見学も可能(5日前要予約)。毎年3月中旬に行われる「蓬莱蔵まつり」は老若男女問わず楽しめるイベントとなっており、毎年県内外からたくさんの人が訪れるとか。
    営業時間:9:00~17:00
    休業日:1月1日~1月4日
    (※酒蔵見学は別途定休日あり、要確認)
    料金:無料
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。
  • 蕪水亭より徒歩5分
    酒造巡り~蒲酒造場~
    飛騨で地酒を造り300年の老舗。白壁土蔵街の一角に建つ文庫蔵の景観と、蒲酒造場の誇る「飛騨の味」酒銘「白真弓」を堪能しに訪れてみて下さい。事前予約で酒造りの蔵見学や試飲も可能。(要予約・問い合わせ)
    営業時間:9:00~17:00
    休業日:12月31日~1月4日
    料金:無料
  • 蕪水亭より徒歩5分
    飛騨牛串焼き&みだらし〜岡田屋〜
    飛騨名物の牛串焼きを販売する岡田屋。飛騨名物のみだらし団子も販売。
    営業時間:9:00~17:30(12~翌3月は~17:00)
    休業日:無休(1月1日休)
    料金:飛騨牛串焼き 350円
       みだらしだんご 70円
       五平餅 200円
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。
  • 蕪水亭より徒歩3分
    蕪水亭OHAKO
    蕪水亭の姉妹店。古民家カフェで美味しい薬草ランチ!10種類以上の薬草が入ったランチプレートや薬草ピザ、香り良い飛騨産のそば粉を使用した本格手打ちそばが楽しめるほか、自家焙煎の薫り高いピーベリー珈琲も人気。
    営業時間:ランチタイム 11:00〜14:00(L.O.14:00) /カフェタイム 11:00〜16:00(L.O.15:30)
    休業日:不定休
    ※本情報は2022年のものです。詳細はお問合せください。