ノロウィルス感染事故発生に伴う「営業禁止処分の解除」のお知らせ
【ノロウィルス感染事故発生に伴う営業禁止処分の解除のお知らせ】
この度、料理旅館 蕪水亭にて、ノロウイルス食中毒に感染、発症された皆様とそのご家族の方々には、多大なる苦痛とご迷惑をお掛けしておりますことを心より深くお詫び申し上げます。また、日頃より当館をご利用頂いているお客様や関係者の皆様には、ご迷惑とご心配をお掛けしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
2025年3月13日に飛騨保健所から営業禁止の行政処分を受け、所轄保健所の指導により、2025年3月21日に営業禁止処分の解除の通知がございました。
当館は、衛生管理の再強化、全従業員の再教育等の営業体制を万全の状態に整備し、本日通知後より徐々に、営業を再開させていただきます。
営業再開につきまして、安全対策の強化はもちろんのこと、考えられる全ての要因に対して対策を講じ、再発防止に取り組んでまいります。なお、お客様からの体調不良のお申し出には、誠心誠意対応させていただきます。
1.営業再開日
・2025年3月21日 16時00分
※2025年3月21日 :所轄保健所より営業禁止処分の解除
2.行政処分の内容について
・保健所:飛騨保健所
・行政処分の内容:営業禁止命令
・処分年月日:2025年3月13日
・処分の理由:食品衛生法第6条第3号に違反したため
3.食中毒の感染源ならびに感染経路について
この度、料理旅館 蕪水亭にてお食事をされた複数の方々がノロウイルスに感染、発症されたことを受け、当館は所轄保健所より行政処分を受けました。感染源について、店舗内での汚染ならびに消毒の不備、あるいは提供された商品が汚染された可能性などを多角的に検討し、従業員のノロウイルス検査を行いました。感染経路は特定できておりませんが、従業員からノロウイルス陽性者が見つかっており、何らかの要因によってノロウイルスの感染を広げてしまった可能性があると推測しております。当館といたしましては、より一層衛生管理の徹底を図ってまいります。
4.処分解除までの取り組みと今後の対策について
当館は、日頃より従業員に対する教育のほか、衛生管理の徹底に努めてまいりましたが、このような事故の発生に至りました。招いてしまいましたことを、深く反省するとともに、厳粛に受け止め再発防止を徹底いたします。
事故発生後、お客様への対応や改善のための取り組み等、迅速に活動するように努めました。具体的には、保健所のご指導のもとに、保管されている食材については感染の可能性のあるものは全てを廃棄処分としたうえで、調理場内設備及び使用器具、バックヤード、客席やテーブル、トイレ等の清掃、消毒を徹底的に行いました。また、従業員のノロウイルス検査(検便)もあらためて行い、衛生教育に全員が参加することで食品衛生知識と意識を高める活動をいたしました。これらの取り組みにより、保健所から処分解除の通知をいただきました。
具体的には以下の事項の検討に着手しております。
①衛生管理マニュアルの見直し
②調理環境の衛生管理の強化
③従業員の衛生管理の強化
④食品の衛生管理の強化
当館は今回の事態を厳粛に受け止め、深く反省するとともに、今後の再発防止に向けまして、より一層衛生管理と従業員の教育の徹底を図り、食の安全の確保に万全を期していく所存です。
お客様並びに関係者の皆様におかれましては、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【 本件に関するお問い合わせ先 】
料理旅館 蕪水亭
電話番号:0577-73-2531 (9:00~17:00)