蕪日記 KABURA Diary

【ノロウィルス感染事故発生に関するお詫びとお知らせ】

【ノロウィルス感染事故発生に関するお詫びとお知らせ】

 

平素より料理旅館 蕪水亭をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

この度、当館をご利用いただいたお客様の一部に、ノロウイルスを原因とする食中毒事故が発生いたしました。

発症されたお客様には多大なる苦痛とご迷惑をお掛け致しましたことを、

心より深くお詫び申し上げます。

また、料理旅館蕪水亭を日頃よりご愛顧いただいておりますお客様にも、ご不安やご心配をお掛けしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

 

当館では、日頃より衛生管理を徹底してまいりましたが、このような事態を招いてしまいましたことを、心より深くお詫び申し上げます。今後は、館内の消毒・衛生管理をより一層強化し、お客様に安心してご利用いただける環境づくりに努めてまいります。

 

該当日(3月8日~3月9日)にご利用いただきましたお客様には、当館よりご連絡を差し上げておりますが、体調の不調を感じられたお客様は、当館までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

なお、当館は3月13日付で所轄である飛騨保健所より、営業禁止処分を受けましたので、以下のとおりお知らせいたします。

 

1、食中毒事故の内容について

料理旅館蕪水亭において、

3月8日、42名のお客様、

3月9日、宿泊者8名のお客様

上記人数に対し食事提供を行い、

3月11日時点で、3月9日ご宿泊のお客様より、6名が下痢・嘔吐の症状により病院に受診しているとのお申し出がございました。

その後、当館より保健所に連絡し検査依頼の申し出を行いました。

当館と保健所の確認により、3月8日のご利用のお客様にも下痢・嘔吐の症状があったことが確認されています。

 

2、行政処分について

3月13日付で飛騨保健所より、以下のとおり営業禁止処分を受けました。

 

営業所の名称:料理旅館 蕪水亭

所轄保健所:飛騨保健所

処分年月日:2025年3月13日

処分の理由:食品衛生法第6条第3号違反

処分の内容:営業禁止処分(再発防止措置が講じられた後に解除する)

病因物質:ノロウイルス

 

3、営業禁止期間中のご宿泊について

当館は3月11日より、所轄保健所の指導に基づき、当館での調理を自粛し、お食事なしの宿泊も自粛しております。

営業禁止処分の解除がなされましたら、改めてご案内いたします。

また、ご予約をいただいたお客様には、以下お問い合わせ先より、現在個別にご連絡を差し上げております。

 

4、再発防止策について

当館では、日頃より衛生管理を徹底してまいりましたが、このような事態を招いてしまいましたことを、深く反省するとともに、厳粛に受け止め再発防止を徹底いたします。

所轄である飛騨保健所より再発防止に向けた指導のもと、館内の消毒・衛生管理をより一層強化し、お客様に安心してご利用いただける環境づくりに努め、営業再開に向け取り組んでまいります。

厨房設備、食材並びに従業員の衛生管理をより徹底し、食の安全安心の確保により一層の万全を期してまいる所存でございます。

 

現在、関係機関と連携し、安全対策の強化に努めております。

館内の清掃・消毒後、保健所からの許可が出ましたら営業再開させて頂きます。

 

1日も早い営業再開に向け最善の努力を重ねて参ります。

 

何卒ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

有限会社 蕪水亭

代表取締役社長 北平嗣二

 

料理旅館 蕪水亭

亭主 北平嗣二

 

お問い合わせ:0577-73-2531